転々と歩きます。
[ 1 ]
[ 2 ]
対バンは、sheeprintと小鳥図書館。
図書館は未発表曲が2曲。(1曲は、足立守正さんが2日で作詞した、ごく最近出来た曲)
ギターの近藤さんは、NHK教育の2355の音楽も担当しています。
オープニングの「2355氏、帰る」(うた:細野晴臣)に関して、細野さんが歌を引き受ける
条件が、 細野さん一人で録音することだったそうです。
栗コーダーカルテット『フエブロ』
http://ameblo.jp/kuricorder/entry-10494863566.html
PR
映画『南極料理人』のDVDレンタルが始まりました。
セル版は、1週間遅れの23日発売です。
当時、撮影したシーンで、コロッケカレーを食べる場面があったのですが、
実は、そのカレーが固いこと固いこと。。
海上保安庁の巡視船内での撮影だったので、料理を準備するにも色々と
制約があったのかと思いますが、ご飯もカレーもカチカチで、必死で食べました。
また、映画では殆ど映ってなかったと思いますが、デジカメのパンフレットもきちんと当時のものを準備していました。
このとき、お会いできなかった高良さんを、先日の『ボックス!』撮影現場で見かけたときは、
「KDD清水さんかよ。」と、心の中でつぶやいてました。
(詳細は、『南極料理人』をご覧下さい。)
映画『南極料理人』
http://nankyoku-ryori.com/