転々と歩きます。
ひとつ前の記事で、唐突に春の話をしているのは、この記事へのつなぎです。
3連休を利用して、2日がかりで菅平を歩いて越えてきました。
初日は、上田市真田から菅平の民宿まで。
二日目は、その民宿から長野市の保科温泉まで。
距離的には、1日15km程度だったのですが、急勾配と暑さで今日も体の節々が痛いです。
ちょうど、土曜日に梅雨が開け、2日とも日中は真夏の青空と入道雲が見られました。
土曜の夕方だけ、かなり激しい雷雨となりましたが、早めに民宿に駆け込んだので難を逃れました。
二日目に歩いた保科温泉へ下る道は、急勾配で幅も狭く、上田側に比べると車の通行量は少ないです。その代わり、カモシカを見かけることができました。
初日


2日目


菅平の湿原

保科温泉上流にいたカモシカ

3連休を利用して、2日がかりで菅平を歩いて越えてきました。
初日は、上田市真田から菅平の民宿まで。
二日目は、その民宿から長野市の保科温泉まで。
距離的には、1日15km程度だったのですが、急勾配と暑さで今日も体の節々が痛いです。
ちょうど、土曜日に梅雨が開け、2日とも日中は真夏の青空と入道雲が見られました。
土曜の夕方だけ、かなり激しい雷雨となりましたが、早めに民宿に駆け込んだので難を逃れました。
二日目に歩いた保科温泉へ下る道は、急勾配で幅も狭く、上田側に比べると車の通行量は少ないです。その代わり、カモシカを見かけることができました。
初日
2日目
菅平の湿原
保科温泉上流にいたカモシカ
PR