忍者ブログ
転々と歩きます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、イノトモさんのライブへ行く途中に見つけた烏山川緑道を
上流から池尻大橋まであるいてきました。
アジサイの季節には少し早いですが、新緑が鮮やかな道でした。

karasuyama01.jpg  希望が丘団地








karasuyama02.jpg










karasuyama03.jpg










karasuyama04.jpg 東急世田谷線宮の坂駅







karasuyama05.jpg 国士舘大学








karasuyama06.jpg










karasuyama07.jpg  世田谷線若林駅付近から目黒川合流地点までは、
  緑はありますが、木陰が少なくなります。











PR
昨夜は、leteでイノトモさんのライブ。
現在、入手困難(?)になりつつある名盤"風の庭”の全曲特集でした。
アンコールのランチ(オリジナルは、くるり)も良かったです。

明日は、赤い電車で三崎口まで行ってきます。
久里浜から先に行くのは初めてですが、ちょっと天気が残念です。

週末、三軒茶屋まで図書館のライブを見に行ってきました。
春先、田中亜矢さんと近藤研二さんのデュオに行った時、図書館の曲も1曲歌っていたと思いますが、フルメンバーのライブは初めてです。今回は、サポートにベースの鈴木勉さん、フルートの宮地夏海さんも加わり6人編成でした。ファーストアルバムの曲と新曲1曲、最後にアンコールで「空前のパンダブーム」。
この曲の「座っていいあるか」のフレーズ辺りでいつも思い出すことがあります。以前、上野の中華料理屋で、店員の中国人のお姉さんに中国語で話しかえられました。
そんなに、中国人に見えるんですかね?
それとも、パンダと間違われたのか。。

3d23311e.jpgせっかく三軒茶屋に来たので、1Q84で青豆さんが下りてきた首都高3号線の橋脚を撮りました。ここには非常階段はありませんでしたが。。

でも、この日のうす曇りの空にぼんやりと浮かぶ三日月は、となりにもう一ついびつな月を従えてそうな雰囲気でした。



忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 転々 All Rights Reserved.
Template By Kentaro